top of page
肩こり.jpg

頭痛・肩こり・五十肩

頭や肩の不調に、悩まされていませんか?

チェックマーク.png
天気によって頭が痛くなる
チェックマーク.png
頭痛薬が手放せない
チェックマーク.png
首から肩にかけて重たい
チェックマーク.png
肩を揉んでもらっても、またすぐにこる
チェックマーク.png
肩が痛んで腕が上がらない
チェックマーク.png
横になると肩が疼いて眠れない
kansetsutsuu_kata.png

頭痛・肩こりの原因とは?

肩こり②.jpg

デスクワークや下を向いての作業時、またスマホを見ている時などは、頭が下を向いて背中が丸まっています。長時間そのままの姿勢でいると、首や背骨の関節の動きが悪くなります。
背筋を伸ばそうとすると、辛くありませんか? それは、筋膜が張り付いて、良い姿勢が取れなくなっているからです。首・肩の周辺にはたくさんの筋肉が折り重なり、それらは筋膜により隔てられています。長時間うつむいていると猫背のまま筋膜が貼り付き、それが首や背中の関節の軸を歪めて関節の動きを悪くします。そうなると関節を動かす負担が大きくなり、肩のこりも悪化します。

錆びたドアを開けるのは、力がいりますよね。そんな時は、まず油を差して、軸がスムーズに動くようにするのが先決です。

人の身体も同じです。筋膜の張り付きを解消し、関節の動きをスムーズにすると、肩こりは自然と解消されます。

さて、よく「肩こりからくる頭痛」と言われます。この原因は、首・肩の関節にあります。猫背(首が前に出た姿勢)でいると、首の後ろにある筋肉が前方に引っ張られた状態で周囲の筋膜が張り付き、関節の動きが悪くなります。それが、頭痛を引き起こすのです。また、顎の動きも阻害され、口が開けにくくなったり、顎関節症を引き起こしたりします。

肩こり③.jpg

〈からだメンテらぼ〉の頭痛・肩こりへの対処

肩こりにお悩みの場合、背筋を伸ばそうとがんばっても、しんどくて長続きしません。逆に正常な状態なら、そんなにがんばらなくても自然に良い姿勢が取れます。だからこそ当院では、身体を正常な状態(正しい姿勢)に整える施術をおこなっています。

良い姿勢を取りやすくするため、首・肩周辺の歪みを整え、また、関節の動きを邪魔している筋膜の張り付きを解消します。

shisei_man_bad.png
shisei_man_good.png

頭痛・肩こりを慢性化させないために

整体で身体の歪みを整えても、翌日からデスクワークやスマホ等で下を向いた姿勢で長時間いると、また身体が歪んできます。その予防策としては、デスクワークの合間(30分~60分間隔)に背伸びをしたり、首の体操をすることです。
しかし、仕事をしているとすぐに2時間、3時間と時間が経ってしまうもの。スマホも、夢中になると時間を忘れがちですよね。

そこで、メンテナンスとして定期的な整体(月1回程度)をお勧めします。身体のお手入れに取り組み、慢性的な頭痛・肩こりを予防しましょう!

undou_katamawashi_man.png
undou_senobi.png
bottom of page